Foresters Village Kobittoで年越しキャンプ!南アルプスの麓で初日の出!

2021年12月31~2022年1月1日に南アルプスにある「 Foresters Village Kobitto 」でキャンプしてきました!

年越しキャンプは初めてでしたが、最高の年越しになりました。

Foresters Village Kobittoはどんなところ?

基本情報

キャンプ場名称Foresters Village Kobitto 南アルプスキャンプフィールド
住所〒408-0307 山梨県北杜市武川町柳沢3802
電話番号0551-45-6729
予約方法公式ホームページからまたはなっぷから
行き方中央自動車道 須玉IC下車 約25分
キャンプの種類キャビン、区画サイト(車乗り入れ可)
施設コインシャワー、コインランドリー、イベントハウス
売店薪・木炭・ガス缶・乾電池・着火材・日用雑貨・キャンプ用品・調味料、オリジナル商品など
レンタルテント・タープ・テーブル、イス、ランタン(事前予約)
標高約700m
チェックイン/アウトイン14:00~18:00/アウト9:00~12:00(キャビンは11:00まで)
周辺施設温泉(車で15分)、道の駅はくしゅう、スーパー(車で15分)など(詳しくはこちら
特徴小さなファミリー向きのオートキャンプ場
宴会、複数予約やグループ・団体でのご利用は禁止。
地図周辺地図 はこちら
ホームページForesters Village Kobitto公式サイトへ
なっぷ【なっぷ】のサイトへ

私は12月12日に「なっぷ」からネット予約をしましたが、その時点でほとんど予約は埋まっていました。たまたま「こびっとサイト」が空いていたので、予約できました。

Foresters Village Kobittotto公式サイトより

こびっとサイトは120㎡の広さで、車1台とテント1張、タープ1張は余裕を持っておける広さです。

テントは小さめ(1〜2人用)のだったら2張いけるかも。

定員は5名ですが、今回は夫婦キャンプなのでかなり広く使えます。

グループキャンプ禁止なので夜は静かに過ごすことができる

小さなファミリーキャンプや夫婦キャンプ向けのサイトになっています。

2家族以上で複数のサイトを使うことを禁止しているため夜は静かに過ごすことができます。

小さなお子さんがいても心配ないと思います。

※感染症対策として2ファミサイトは1家族での利用のみとなっていましたが、2022年からは2家族でも利用できるようになるようです。

チェックイン前に温泉!

チェックインは14時だったので、チェックイン前に温泉に行きました。

車で15分のところにある「尾白の湯」に行きました。

尾白の湯

露天風呂が広くて、最高でした。雪が少し降っていましたが、露天風呂では逆に風情が増してよかったです。

Foresters Village Kobittoにチェックインした後だと、受付で「尾白の湯」の割引券をもらえます。(大人830円→630円)

チェックイン後の夜ご飯までの間や、チェックアウト後に寄ってもいいと思います。

1日目:雪の中で初めてのテント泊!

14:00 テント設営開始

14時チェックインで、13時40分に受付に到着しましたが、13時45分以降にチェックインしないとアーリーチェックインになって別料金がかかると言われました。

ゲストハウス(管理棟)

仕方ないので近くの駐車場で5分待つ。

受付棟の中はかなり綺麗で、キャンプ道具、薪、食べ物、調味料、飲み物などがありました。レンタルは事前予約ですが、空きがあれば当日借りることができます。私はスノーピークのストーブを事前予約していました。

支払いはQUICPayやiDなどでも払えます。

1グループごとにスタッフさんが1人付いて、丁寧にキャンプ場内のルールなどを説明してくれます。

キャンプ場のルールやゴミの捨て方、周辺施設の割引情報、場内の地図などが載っているファイルをもらえます。

今回はこびっとエリアのKー1でした。

車とテントとタープ張ってギリギリくらいかも。

DODのカマボコテントミニ

雪の中のテント設営は初めてでしたが、雪もそこまで強くなかったので良かった。

今日は大晦日ということで、17時からビンゴ大会をやるとのこと。

それまではテントの中でまったり過ごす。

スノーピークのストーブをレンタルしていたので使ってみる。

カマボコテントミニはツールームなので、リビング部分で使ってみたけど、どこまで閉め切って使っていいのか分からなかった。

一酸化炭素中毒が怖いので扉やベンチレーターを全開で使ったが、扉を開けて使うと暖房効果が薄くなる。

一酸化炭素濃度チェッカーを買うべきか…。

あとの時間はキャンプ場内を散策。

公式ホームページより

K-1からのトイレや炊事状はサニタリー②が近いです。30秒でいけます。

トイレが近いのは本当に楽。

サニタリー②
トイレはかなり綺麗でした。

サニタリー①は管理棟の隣にあります。

サニタリー①

サニタリー①にはトイレと炊事状の他に、コインシャワー・コインランドリー・ゴミステーションがあります。

サニタリー①の炊事場

コインシャワーも綺麗でした。

右側の道がこびっとサイト
サニタリー②から管理棟への道

17:00 ビンゴ大会開始

17時からのビンゴ大会は、子供たちが参加する小さな大会かと思っていたけど、子供も大人も参加していました。今日の宿泊者ほぼ全員参加していたかも、ってくらい大人数でした。

参加費は500円。

500円ですが、ビンゴした人は必ず景品が貰えて、全員がビンゴするまでやります。

景品は子供用のおもちゃ、ラック、ランタンなどがありました。

私たちは夫婦揃って、調味料の「ほりにし」をゲットしました。

キャンプ前に買おうとしてやめていたので、ちょうど良かった(・∀・)

ほりにしは人数分用意されていたので、最後にビンゴになった人でももらえます。

500円の参加費で900円くらいする「ほりにし」を必ずゲットできるので、かなり太っ腹なビンゴ大会でした。

ちなみに、25マスの数字を全部開けた最初の人は、今度長野県売木村にオープンする「CAMP屋 うるぎキャンプフィールド」の無料宿泊券をもらえていました。羨ましい(*´◡`*)

ビンゴ大会中はイスに座って待っているだけなので、とにかく寒かった。

風も強く吹いていて、辛かった。

でも全員が景品を貰えて盛り上がっていました。楽しいビンゴ大会でした。

18:00 夜ご飯はもつ鍋!

ビンゴ大会の後は、テントに戻って夕飯。

今回はもつ鍋です。

事前にネットで購入しました

鍋は身体の中から温まって最高。

豚肉をプラスして食べました。ニンニクと輪切り唐辛子が入っているので、体の中から温まります。

締めのラーメンもうますぎ!

20:00 読書&星空撮影

夕飯を食べた後は読書。

『書く習慣』著:いしかわゆき

ストーブに当たりながら読書しました。

寒かったけど、意外と集中できました。

焚き火もしたかったけど、風が強すぎるため断念。

その後は星空撮影。

Nikon Z6で撮影しました。

ちょっと雲はあったけど、星が最高に綺麗でした。

うまく星空を撮影できるスポットはなかったので、レイアウトが微妙な感じになってしまいました。

23時過ぎに就寝。年明けの12時までは持ちませんでした。

2日目:見事な快晴で初日の出を見る

7:00 起床

あけましておめでとうごさいます🎉

朝はマイナス6℃くらいでした。

寒かったけど快晴で風も吹いてなかったので、昨日の夜の方が寒かったかも。

もう7時なので初日の出は見れなかったな、と思っていたけど山に囲まれているので、8時ごろになったら初日の出を見れました!

石空川には降りれないと思い込んでいて、昨日の夜はサイトの近くでしか撮っていなかったいませんでした。

しかし、朝散歩していたら、石空川まで降りれることが判明。

奥の山は鳳凰三山

そこから星空の撮影したかった( ;∀;) 自分のリサーチ不足です。

でも初日の出撮れたからヨシ!

8:00 朝ごはんはお雑煮

正月なので、お雑煮を作りました。

餅を焼くためにモンベルで売っている網を買いました。

初日の出を見ながら外で食べるお雑煮最高に美味しい。

9:00 片付け開始

朝ごはんを食べたら片付け開始。

チェックアウトが12時なのでゆっくり片付けができます。

ゆっくり片付けて11時30分ごろにチェックアウト。

お世話になりました!

行きの時は曇っていたので見えませんでしたが、帰りの道は南アルプスや八ヶ岳や富士山を見ることができて綺麗でした。

まとめ

南アルプスなどの山に囲まれて、隣には石空川が流れていて、自然に囲まれた良い場所でした。

騒いでいるキャンパーは全くいなかったので、21時以降は本当に静かに過ごせました。

隣のサイトで騒いでいるキャンパーがいて、残念な思いをした人も少なくないはず。ここではそんな心配はありません。

車で須玉ICからも近く、スーパーや温泉などの周辺施設も充実しています。

ビンゴ大会は毎年やっているみたいなので、また年末に行きたい。

本当に良いキャンプ場でした!

冬キャンプのおすすめキャンプ場はこちら↓

富士山を日本一綺麗に見ることができる!ふもとっぱらは国内屈指の絶景キャンプ場!

最新情報をチェックしよう!