2022年7月10〜11日に北アルプスの唐松岳(からまつだけ)に一泊二日のテント泊登山をしました。
登山歴5年になりますが、北アルプスの山に登頂したのは初めてです。唐松岳は北アルプス入門と言われるだけあって、比較的登りやすく、絶景を楽しめました。
唐松岳は1回挑戦したことはありますが、八方尾根の途中で体調が悪くなり、下山したことがあります。今回はリベンジ登山です。
0日目 白馬駅周辺で前泊
前回体調が悪くなって途中下山した原因は寝不足でした。深夜に車で神奈川県を出発して、早朝についてそのまま登り始めたのが原因です。「登山前日によく寝る」のは本当に大事。
なので今回は白馬駅周辺の「ホテル白馬」というホテルで前泊しました。
唐松岳の登山記録だけを見たい人は、0日目はスキップしてください。(1日目へ)
とにかく唐松岳の絶景写真を見たいという方は2日目の記事へ
唐松岳や山荘の詳細を知りたい方はこちらの記事へ(唐松岳は北アルプスの入門として最適!アクセス方法・コースタイム・難易度・テント場などを紹介!)
15:10 大出公園
白馬駅から車で2,3分で大出公園に到着。
この公園から吊り橋と北アルプスの山々が映った景色が有名です。
白馬のポスターで見たことある人は多いと思います。
北アルプスの山のてっぺんは雲に覆われてしまっていたけど、それでも絶景でした。
雨か曇りの予報だったので、この景色を見れただけで白馬に来た甲斐がありました。
15:30 アウトドアショップ巡り
続いてアウトドアショップめぐり。
白馬駅周辺にはたくさんアウトドアショップがあります。
パタゴニア、好日山荘、ノースフェイスのショップに行きました。どれも徒歩1分以内の場所にあります。
悩み過ぎて結局何も買わず。
そして、マツモトキヨシとスーパー(A-COPE)に食料品などの買い出しへ。
ノースフェイスのショップの裏にあります。
17:00 ホテル白馬にチェックイン。
このホテルは、八方アルペンラインのゴンドラ乗り場へ車で5分なので、唐松岳登山の前泊にはピッタリです。(黒菱駐車場までは約30分)冬はスキー客が大勢泊まります。
北アルプスを眺められる部屋があったそうですが、その部屋ではありませんでした。
バイキング形式の夕食はどれも本当に美味しかったです。
夜の時点で長野県全域に雷注意報が出ていたので、明日唐松岳に登れるかどうか怪しくなってきました。翌朝起きてから判断しよう。
明日は5時半起きなので、早めに就寝。
1日目 黒菱第3リフトから登山!
6:40にチェックアウトを済ませて山の上は完全に曇ってたけど、とりあえず黒菱第3リフトの駐車場へ。
7:30黒菱第3リフト到着。
天気予報ではずっと曇りか雨の予報だったのですが、意外と車は多かったです。完全に曇りでもみんな行く気満々みたいなので、とりあえずリフトを2つ乗り継いで八方池山荘まで到着。
八方池まで歩きます。
八方池に行くまでの途中にトイレがあります。八方池にはトイレがないので必ずここで済ませましょう。そして、八方池から唐松岳頂上山荘までトイレがありません。気をつけましょう。
9:30 八方池到着
八方池山荘から約1時間で八方池へ到着。
完全にガスってました。いやー残念。
4年前に八方池まで来た時は完璧な景色を撮影できました。
またこの景色を見たかった。
10m先も見えません。
景色が見られないし、雨も降る可能性があるならここで下山しても良いかなと思い始める。テント泊のキャンセル料は2,000円かかるけど、景色が見れないならどうしようかなあと悩みました。考えた結果、前回も断念したから今回は登ろうとなりました。雲を抜けたら晴れると信じて。
10:00八方池を出発。唐松岳頂上山荘を目指します。
割と緩やかな上り坂が続きます。
たまに狭い道や、左右が崖になっている道もありましたが、そこまで難しい道はありません。
この辺も晴れてたら絶景だったんだろうなあ。
11:00雪道ゾーン
約1時間登ると、雪が残っているゾーンがありました。
軽アイゼンとストックを準備します。
雪が残っていると思ってなくて途方に暮れている人が何人かいました。ちゃんと軽アイゼン持ってきて良かった。
こんなにガッツリ雪山なのは初めてだったので最初はビビってたけど、意外と普通に登れました。ちゃんと装備があれば登れます。
雪ゾーンが3箇所あったけど最初が1番急でした。
7月に登る時は軽アイゼンやチェーンスパイクを持って行ったほうがより安全です。
なんとか雪道を登る。そこからは道と呼べるか怪しいくらい狭い道もありました。道自体は緩やかなので、そこまで大変ではありません。
基本的には緩やかな上り坂が続きます。
12:05 円山ケルン到着
八方池から出発して約2時間で丸山ケルンに到着。雪道があったので思ったより時間がかかりました。
ここからは左右が開けた尾根を歩きます。晴れてたら本当に絶景だったんだろうなあ。(晴れている写真は2日目の記事で見れます)
途中でちょっとだけ周りの景色が見えました。ちょっとだけだけど、今日初めて周りの山が見えて感動。
最後らへんに見た目大変そうな道もありますが、そうでもありません。
13:05唐松岳頂上山荘到着
雪道があって余計に疲れたけどやっと到着。雪道がなければもう30分は早くつけたかも。唐松岳の頂上はかろうじて見えました。
山荘の中でテント泊のチェックインをします。ペットボトルの水が売っていました。
山荘からテント場までがかなり下ります。トイレに行く時は大変です。
昼ごはんのコンビニおにぎりを食べて少し休憩。相変わらず曇り☁️
15:40ごろにかすかに晴れ間が。頂上まで登ってみました。
16:00 唐松岳頂上
唐松岳頂上山荘から頂上までは20分くらいで登れます。
頂上に着いた途端またガスりました。360°何にも見えない。
頂上でちょっと粘っていたら、少し晴れてガスが消えてきました。
晴れてなくても絶景です。
待ってもこれ以上晴れなさそうだったので、山荘へ下山。
この写真が今日で一番晴れてました。
17:00 夜ご飯・早めに就寝
今日の夜は無印良品で買ったキーマカレーとナン。
カレーを湯煎して、ナンをフライパンで温めていただきます。
美味しい!無印良品の食品は登山にぴったりのものがたくさんあります。
後はテントの中でゆっくり。19時過ぎに少し雨が降ったけどすぐ止みました。
21時ごろにトイレのために山荘まで登って、テントに戻って就寝。
明日晴れてくれ!
2日目へ続く・・・
2022年7月10〜11日に北アルプスの唐松岳へテント泊登山をしました。【唐松岳登山1日目】の記事はこちらから1日目はずっと曇りでしたが、2日目の朝は晴れてくれました。北アルプスならではの絶景を堪能しました![…]
北アルプス登山の入門の山として人気の唐松岳。実際に北アルプスで初のテント泊をしたので、アクセス方法やテント場の紹介をしていきます!上りは約4時間かかるので簡単な山ではないですが、難しい道などはないので、北アルプスの山に登っ[…]